BLOG 公共交通経営者会議 円卓会議2024 Author mimura_2023y Date 2024年8月21日 (一財)地域公共交通総合研究所主催、両備ホールディングス株式会社、株式会社みちのりホールディングス共催により、7月25日、公共交通経営者会議「円卓会議2024」が、東京都中央区銀座の時事通信ホールで開催されました。北海道
BLOG 土用の丑の日 Author mimura_2023y Date 2024年8月20日 ランチに杜の街 鰻&アボカド&クリームチーズ巻 ヘルシーながらチョッと胡麻が奮発し過ぎ そして「なか卯」の鰻丼で自宅にて栄養をつけました。
BLOG 「美作国DAY in 岡山大学」を開催 Author mimura_2023y Date 2024年8月19日 岡山大学は、2018年7月3日、旧美作国(3市5町2村)及び津山商工会議所と包括的連携・協力に関する協定を、地方創生及び人材育成に寄与することを目的として締結しています。7月20日、本包括連携協定に基づき、教育学部および
BLOG 「知事と一緒に生き活きトーク」に本学学生が参加 Author mimura_2023y Date 2024年8月18日 岡山県では、知事と県民の皆さんが直接話し合う「知事と一緒に生き活きトーク」を平成25年2月から開催しています。その目的は、県政の重点分野について、知事が直接、県民と自由に意見交換する場を設け、県民のニーズの把握と意見・提
BLOG 岡山の玉野と玉島での産学連携の話題 Author mimura_2023y Date 2024年8月15日 岡山県の玉野市に主力工場を建設した、パワーX社の経営ビジョンは「自然エネルギーの爆発的普及を実現する」を標榜されています。 7月16日、岡山大学に本社から幹部をお招きして、パワーXのエネルギーを「溜める」「運ぶ」「使う」
BLOG 高校同窓会 Author mimura_2023y Date 2024年8月14日 愛媛県立西条高等学校同窓会「岡山道前会」が、7月13日、アークホテル岡山で開催されました。「道前会は、愛媛県立西条高等学校卒業生の交流の場です。県立西條中学校・県立西條高等女学校・県立西条高校を巣立った36,000人の会
BLOG 地域との関り あれこれ Author mimura_2023y Date 2024年8月13日 産学官金言が互いに連携しながら岡山地域の明日を見つけるために、2016年に組成された「おかやま地域発展協議体」が、7月10日、岡山大学本部棟6階第1会議室で開催されました。各団体の代表から貴重な意見が出されました。弊職か
BLOG 上野不忍池畔にて Author mimura_2023y Date 2024年7月26日 ファミリーでちょっとした嬉しい催事があり、6月30日、久しぶりに上野「伊豆榮」にて食事会でした。 約束の時間より早くに参りまして、久しぶりに公園界隈を散歩いたしました。 上野駅の公園改札口から、学生時代に市民合唱団で何度
BLOG 都知事選挙 Author mimura_2023y Date 2024年7月25日 未曽有の立候補者で全国のお茶の間の話題をさらっている東京都知事選挙は、舌戦の真っただ中です。 ともあれ「現役強し」の構図は揺るがない印象です。 それとは関係なく、立川の拙宅の小さな庭の木々は梅雨の慈雨で枝葉が伸びています
BLOG 夏の京都 Author mimura_2023y Date 2024年7月24日 猛暑が続く中で、ゲリラ的な雨の日もあり、地球温暖化の影響を実感するような日が続いています。 結構な雨が降るなか京都をめざし、6月28日、同志社大学大学院総合政策科学研究科に三好博昭教授の研究室を訪問、モビリティの技術とマ
BLOG 岡山大学研究協力会 Author mimura_2023y Date 2024年7月23日 岡山大学研究協力会は、おかやま地域をはじめとする産業界と岡山大学の密接な連繋・協力をすすめる、個人・法人が組織する団体で、産業界と岡山大学の密接な連繋・協力でイノベーションを創発することによって、個性豊かな地域産業をさら