暮れてゆく、満ちてゆく

いよいよ12月も第3週目が週末となる12月20日は、今年最後の理科系大学院の「イノベーションと組織」の授業が無事に終了しました。 ほっと一息です。 さて、先月11月8日、倉敷IVYスクエアで開催された、高梁川流域をメイン

おかやまSDGsフォーラム2024

岡山県内のSDGsの取組みを顕彰する「岡山SDGsアワード」の表彰や活動紹介を行うフォーラムが、12月22日、岡山駅西口の岡山コンベンションホール3階で開催されました。山陽新聞社社長で「おかやま円卓会議」の松田正己座長が

新庄村振興計画審議会

新庄村は岡山県の西北端に位置する人口約800人の岡山県で一番人口の少ない自治体です。村によれば「明治5年の村政施行以来一度の合併もなく、大字のないのが特徴です。古くは出雲街道の宿場街「新庄宿」として栄え、旧出雲街道は今も

ベンチャー気質を育てる

中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)中国本部は、中国地域の女性を対象としたビジネスプランコンテスト「中国地域女性ビジネスプ ランコンテスト SOERU(ソエル)」を開催しています。12月10日、「第 8 回中国地

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今年は、いよいよ、定年退職を迎えます。 これまで多くの皆さん方のご支援、ご協力を得て、ここまでやってこれました。 心より深く御礼申し上げます。 引き続

津山市総合計画審議会

今年2回目となる津山市第6次総合計画審議会が、12月11日、津山市役所3階で開催されました。 お昼には、いつも楽しみにしている、津山名物のそずり肉に、牛蒡のささがき、青ネギが、たっぷり入った、そずり蕎麦を楽しみました。

シーガルズ激闘

岡山シーガルズの第二の故郷が、河本昭義監督が生まれた笠岡です。 12月7日・8日、『2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN』笠岡大会が笠岡総合体育館で開催されました。 岡山シーガルズはヴィクトリーナ姫路と

岩国の紅葉に心奪われる

2024年度の「人を大切にする経営学会」の中国支部大会が岩国市で開催されることとなり、その会場の下見を兼ねた打合せで、12月5日、岩国市役所を訪問、学会当日のプログラムの概要をご説明申し上げ、市長にご来駕いただけないか、

玉島商工会議所で年明け企画会議

ここまで長く検討を重ねてきた、玉島旧市街地を核としてイノベーションを創出しようとする活動の成果を踏まえたシンポジウムを、年が明けた2025年1月12日に玉島で開催する流れができつつあり、12月4日、その企画会議が玉島商工

秋の味覚を赤磐でゲット

暮れになりますと、師走と言われる通り、県内多くの自治体の会議や打ち合わせにお招きいただく機会が増えます。 12月3日は、これまで3回実施してきました、赤磐市の新しいフェスティバルを若者が企画・実施するプランニングワークシ