宿場町を訪ねる 〇出雲街道~鳥取県根雨宿


旧出雲街道の本陣がある宿場町、岡山県側が新庄宿、県境を越えて鳥取県側に日野町根雨宿(JR伯備線特急やくもが停車する根雨駅)があります。
昔の参勤交代での山越は難所続きで大変だったと思いますが、現在は県境を貫く四十曲トンネルがあるためクルマで20分ほどです。
現在、この新庄宿の新たなグランドデザインを深く検討して、実践計画を遂行するためのお手伝いを担当しています。
7月18日は、同じ学会に所属する佐々木研先生の鳥取のご実家が文化財の古民家を活用した宿泊施設「古民家沙々樹」をされているとお聞きして、ご実家見学など、旧出雲街道根雨のまち歩きをさせて頂きました。
県を超えた連携を同じ街道隣合わせの宿場町と言うキーワードで結ぶ新企画を思案中です。猛暑ではありましたが、日野川沿いを走る伯備線「特急やくも」、そしてかつての船着き場、さらに鎮守の根雨神社や旧街道沿いの旧家群を散策させて頂きました。
お昼は、創業以来37年、お好み焼き一筋「アルベージュ」さんにて名物モダン焼きミックスを完食です。
熱々に舌鼓を打ちながら、女将さんはじめ地元の大先輩方の女子会に混ぜて頂き、健康健全な笑いの渦が止まらぬ根雨デビューとなるランチタイムを過ごさせて頂きました。