タイからのお客様を、10月27日は、県北の真庭へお連れして、まちの魅力を満喫していただきました。
まずは、「真庭あぐりガーデン」へご案内いたしました。
ここは地元の食材で、おいしい真庭をつくり、循環型社会をめざす、誠にワクワク、ドキドキ感が満載の人気のスポットです。
珈琲タイムを過ごして、さらに多様多彩な地元食材の数々に、タイのお客さまは、お土産を買い求め長時間過ごされました。
次に、真庭市役所を車中から眺め、近くの遷喬小学校へご案内申し上げました。
今年86歳になられたお客様は、子供の頃の小学生時代の思い出を語ってくれました。とても興味深そうに見学くださいました。
さらに、勝山の古い街並みにご案内して、一番奥に位置する雄町米で人気の御前酒蔵元の「辻本店」へご案内いたしました。
古くからの蔵元であり、お客さまは、3種の利き酒をお楽しみ頂くことができました。
最後は、湯原温泉にある、特別天然記念物オオサンショウウオ(通称:ハンザキ)を見学できる「真庭市オオサンショウウオ保護センター」へお連れいたしました。
誠に興味深く観察されておられました。
お宿は新庄村の須貝邸です(拙者は村の宿泊所)。
こうして、感想をお聴きしながら、上質なインバウンドプログラムの企画を練ります。
[関連リンク]
[関連リンク]
[関連リンク]
[関連リンク]
[関連リンク]
[関連リンク]
[関連リンク]
[関連リンク]