BLOG 星空保護区認定取得に沸く井原市 Author mimura Date 2021年12月30日 井原市美星町は2021年11月1日付(米国アリゾナ州現地時間)で、国際ダークスカイ協会が設けた国際的な認定制度である「星空保護区(コミュニティ部門)」に認定されました。星空保護区としては日本で3番目、コミュニティ部門とし
BLOG NPO調査研究活動 Author mimura Date 2021年12月29日 NPOまちづくり推進機構岡山が、12月16日~17日(一泊二日)、重要伝統的建造物群保存地区指定を目指す広島県府中市を訪問いたしました。 小職が、同NPOの理事会にて、ふるさと財団さんとの関りで府中市様を訪問させて頂いた
BLOG 2021年自らXmasプレゼント Author mimura Date 2021年12月29日 毎年執筆をお手伝いしている『金融時事用語集』2022年版が届きました。 注目の新用語は岸田内閣が打ち出した“コロナ禍と企業支援”とSDGsを意識した“サステイナブルファイナンス”が目をひきました。 また、今夏、編著、上梓
BLOG 暮れの津山にて その2 Author mimura Date 2021年12月28日 今朝の津山は氷点下、かなり冷え込みました。 二日目、12月14日、津山にて連投で講師でした。 気合をいれるべく衆楽園のお庭を一周いたしました。 紅葉も終わり、池の鴨たちも少し寒そうです。 お昼は、津山の旧出雲街道のまちな
BLOG 暮れの津山にて 初日 Author mimura Date 2021年12月28日 地域産業の具体的な商工政策の推進に向けて、令和3年度美作地域自治体職員等研修会の最終回となる第3回研究会が、12月13日、津山市健康福祉センターを会場に開催されました。 今回は、第1回、第2回の研修内容をもとに、各受講者
BLOG 暮れに吉報 Author mimura Date 2021年12月28日 コロナ一服、人が出逢い、微笑み会うホテルグランビア岡山 12月8日の夕方、岡山放送年末の番組審議会で中静敬一郎社長が〆のご挨拶でした。 12月9日のお昼、(一財)地域公共交通総合研究所の企画打合せを、好物のおかやまロール
BLOG SCoP&まちけん交流会@ZOOM Author mimura Date 2021年12月27日 昼~夜まで岡山駅西口(運動公園口)界隈で活動でした。 就職活動に入る3年生を対象に、12月4日、岡山生協を会場にお借りして、岡山県庁で頑張る卒業生お二人を講師に招き、県庁の仕事や職場の様子、働き甲斐、就活アドバイスを頂き
BLOG おかやまSDGsアワード2021表彰式&フォーラム Author mimura Date 2021年12月27日 岡山という地域に根ざし、SDGsを合言葉とした、人々に活気を生み、持続的に生きるための課題解決につながることが期待される取組を対象としておかやまSDGsアワードの取組が進めています。本アワードを通じて、岡山を持続的発展の
BLOG 府中市 Author mimura Date 2021年12月27日 総務省関係法人ふるさと財団が進める地域再生マネージャー事業でアドバイザーを拝命しています。 現在、全国で進む事業の中で広島県府中市のお手伝いを担当しています。 偶然ですが、顧問を担当している岡山シーガルズは、この府中市で
BLOG ハロウイン2021 Author mimura Date 2021年12月27日 日本でもすっかり定着したハロウインは、10月31日の夜におこなわれる西洋の年中行事です。このハロウイン、キリスト教の諸聖人の祝日、万聖節(11月1日)の前夜に開催されると誰かが教えてくれました。ではなぜ、このような恰好を
BLOG 第3回玉島イノベーションミーティング Author mimura Date 2021年12月27日 玉島商工会議所主催イノベーションミーティング第3回が、11月30日、玉島商工会議所で開催されました。 行きは岡山市南区妹尾にあるラーメンの人気店「玉ちゃん」にて、チャーシュー麵(肉そば)を頂き、元気をつけました。 さて今