愛知学泉大学「学泉祭」2010

愛知学泉大学「学泉祭 2010」の記録

2010年10月23日、24日の二日間、愛知学泉大学豊田キャンパスにて「学泉祭」が開催されました。また同時に「学生研究発表会」も開催されました。ブログ記事の大学祭「学泉祭」大いに盛り上がるも併せてご覧ください。

日本学術会議で話題提供

10月5日(火)、日本学術会議「総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会 事故死傷者ゼロを目指すための科学的アプローチ検討小委員会(第21期・第8回)」にお招きいただき話題提供を

日本学術会議で話題提供の記録

2010年10月5日、日本学術会議「総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会事故死傷者ゼロを目指すための科学的アプローチ検討小委員会(第21期・第8回)」にお招きいただき話題提供
パーソナルモビリティ走行の社会実験

パーソナルモビリティ走行の実証実験

2010年10月4日〜8日、12日〜15日にかけて豊田市駅前のCOMOスクエア北側隣接地で実施した、パーソナルモビリティ走行の実証実験に愛知学泉大学の学生が参加しました。ブログ記事のパーソナルモビリティ走行の社会実験に学
「逢妻ふれあいまつり」と交通安全教室 2010

「逢妻ふれあいまつり」と交通安全教室

2010年10月3日、新しくなった逢妻交流館で、「逢妻ふれあいまつり」が開催されました。本学からは学生3名がボランティアとして参加。地域コミュニティのパワーに脱帽の一日でした。ブログ記事の「逢妻ふれあいまつり」で交通安全