ARCHIVE 『おかやまわがまちじまん壁新聞』完成です Author mimura_admin Date 2013年9月5日 総社市山手地区の福祉まちづくりへの学生参画を目的に活動を進めてきた実践活動の第一弾が結実しました。 この日は、山手小学校の子供たちが「わがまちじまん壁新聞」制作の2回目作業を行いました。前回(8月9日掲載の記事)、地域の
GALLERY 新見市神郷人工林間伐ボランティア活動の記録 Author mimura Date 2013年9月5日 2013年9月5日から2週間、一般社団法人水辺のユニオン主催の「新見市神郷人工林間伐ボランティア活動」へ環境理工学部の学生2名が参加しました。ブログ記事の新見市神郷人工林間伐ボランティア活動も併せてご覧ください。
ARCHIVE 環境学習を通じた人材育成・まちづくりを考える協議会に参加 Author mimura_admin Date 2013年9月4日 倉敷市水島地域に暮らし、働き、学びあう人たちが、環境学習を通じた人材育成・教育旅行の可能性を協議することを通じて、水島の未来について話し合うことを目的として、「環境学習を通じた人材育成・まちづくりを考える協議会」が発足し
ARCHIVE 岡山市西川のクリーン活動 Author mimura_admin Date 2013年9月3日 岡山市の中心部を流れる西川、岡山市民はこの西川緑道公園とその界隈の風情を愛してやみません。学生たちも、このブログで紹介した「満月Bar」や「ハレノミーノ」の活動に参加させていただいています。 また、去年から岡山市と西川緑
ARCHIVE 五島市でEV・PHVタウン推進事業を視察 Author mimura Date 2013年9月2日 福岡から五島列島の下五島(五島市)へ足を伸ばして、懸案であったEV・PHVタウン推進事業の様子を視察しました。 長崎県のホームページによれば、この事業は「電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)の本格普及に
ARCHIVE 岡大生考案の新商品を天満屋で販売 Author mimura_admin Date 2013年8月31日 8月17日、岡大が開発して好評を博している「岡大きびだんご」にマッチするよう学生たちが岡山県産の紅茶をブレンドして、岡山市にある天満屋岡山店で販売しました。 担当した学生たちが、そろいのはっぴで元気よくPRをしていました
ARCHIVE 九州大学マネタリーカンファレンスが開催されました Author mimura_admin Date 2013年8月30日 8月8日~10日、九州大学箱崎キャンパスにて恒例のマネタリーカンファレンスが開催されました。 わが国の財政管理政策からグローバルバンクのリテール業務、米国リテール金融、米国商業銀行の経営戦略、シンガポールの対外証券投資ま
ARCHIVE 夏の岡山点描「瀬戸の夕暮れ(瀬戸内市と備前市)」 Author mimura_admin Date 2013年8月29日 瀬戸内市虫明(むしあけ)からの眺めは、瀬戸内海のなかでも最も美しいとされるスポットのひとつです。特に日の出の光景は見事です。 また、瀬戸内市と備前市を縫うように走るブルーラインからの瀬戸内の長閑でかつ雄大な風景も絶景と申
ARCHIVE 夏の岡山点描「久米郡久米南町:誕生寺」 Author mimura_admin Date 2013年8月28日 ここ誕生寺は法然上人の生誕地です。 岡山は、他に栄西や雪舟などの高僧を生んだ土地柄です。 誕生寺は、法然の弟子となった熊谷次郎直実が、法然を讃えて生誕の地に建立を申し出たとされています。熊谷次郎直実は、平家物語の敦盛の最
ARCHIVE 夏の岡山点描「津山市:津山城址とまち並み」 Author mimura_admin Date 2013年8月27日 津山城は、1603年に初代藩主、森忠政が13年の歳月をかけて完成させた平山城で、5層の天守を戴き櫓や城門などを合わせ80余棟が建ち並ぶ大規模な近世城郭であり、姫路城、松山城と並び、日本3大平山城に数えられているそうです。
ARCHIVE 夏の岡山点描「美作市:長福寺」 Author mimura_admin Date 2013年8月26日 美作市英田町にある真言宗の古刹、長福寺の三重塔は、鎌倉時代の建立とされ、岡山県下最古の木造建築で、国の重要文化財に指定されています。朱色が裏山の緑に映えています。 まわりの風景も長閑な田園地帯が広がり、川も美しさを保って