ストラスブール

フランス ストラスブールへ視察調査

2015年2月15日~22日の間、2年ぶりにフランスのストラスブールへ視察調査に参りました。教育学部の高岡敦史先生、小職と同じ地域総合研究センター所属の岩淵泰先生、企画広報課の石田達彦総括主査の4人旅です。本ページはブロ

環境学習報告会に参加

1月25日、みずしま財団が中心となって、この2年間、市民・企業・行政・大学等が協働して進めている、倉敷市水島地域における環境学習活動の取り組み内容の成果を報告する機会を頂きました。 今回のテーマは地域報告会「みんなでつく

まちづくり講師の依頼

1月17日、休日の土曜日でしたが、ご無理を申し上げ、世田谷区内で開催中の油絵の個展を見学してから、その会場で財務省と経済産業省幹部の方と合流して、近くのフランスレストランでディナーをとりながら地方創生をテーマに意見交換を

官舎の資源ごみ当番

岡山大学は総合大学ですので教員だけでも約1300名が在籍しています。職員も含めて、そのうちの何人かが大学の敷地内にある官舎で生活をしています。 かなり老朽化が進んでいますが、各棟5F建てのコンクリート造りの建物が何棟も並

「循環共生型社会の実現による地域再生に向けて~地球環境と地方創生への知の貢献~」を開催

1月15日、環境省総合環境政策局と岡山大学の共催により、循環共生型社会の実現による地域再生をめざすためのシンポジウムが開催されました。 このシンポジウムの趣旨は、環境省のHPから引用すれば、「平成26年7月に出された中央