ARCHIVE 「まとまり」と「つながり」の地方創生を考える Author mimura_admin Date 2015年5月28日 一般財団法人 地域公共交通総合研究所が主催する特別講演会『「まとまり」と「つながり」の地域創生を考える』が、5月20日(水)、両備ビル2階大会議室で開催されました。 講演会の趣旨は「政府方針では「コンパクト+ネットワーク
ARCHIVE 地方創生&国際学都シンポジウム「最新のフランスまちづくりを岡山の地方創生に活かす」 Author mimura_admin Date 2015年5月27日 5月15日、ストラスブールのまちづくりの専門家であるヴァンソン藤井由実先生を岡山大学へお迎えして、シンポジウムを開催しました。今年2月にストラスブール視察では、ヴァンソン先生に大変にお世話になりました。今回のシンポジウム
ARCHIVE 矢掛町の風情 Author mimura_admin Date 2015年5月26日 井原市で担当させて頂いている地方創生人材支援制度で業務をさせています。5月13日、その仕事帰りに、井原市の隣町である矢掛町に立ち寄りました。 矢掛町は山陽道の旧宿場町であり、本陣や脇本陣をはじめ歴史に彩られた古い町並みが
ARCHIVE 大阪にて Author mimura_admin Date 2015年5月25日 現在、内閣府から「地方創生人材支援制度」で各地へ派遣されている仲間が大阪に集まり、着任1ヶ月の活動について情報交換会を行いました。5月10日、予定時間より少し早めに新大阪駅に着きましたので、会場である日本生命ビルの隣の公
GALLERY 岡山県美作市上山集落への訪問記録 Author mimura Date 2015年5月23日 2015年5月23日全国的に地方創生の取り組みが進むなかで、この4月から文部科学省高等教育局大学振興課へ戻られた荒木秀治さんにお誘いいただき、岡山県美作市にある若者を集めて「棚田の再生」に取り組んでいる上山地区を訪問しま
ARCHIVE GW明けの活動 Author mimura_admin Date 2015年5月20日 5月9日、朝から岡山経済同友会地域振興委員長の梶谷俊介岡山トヨタ社長と、まちづくりに関する研究会の打ち合わせをするために岡山トヨタの本社にうかがいました。超小型モビリティのコムスが店頭に鎮座しております。研究会の運営方法
ARCHIVE 三段峡にて Author mimura_admin Date 2015年5月15日 自然を満喫する「森林セラピー」を核とした観光地として人気が高まっている安芸太田町を訪れました。 まず、最近の話題は「平成27年2月に発刊されたフランスの権威ある旅行専門誌「ブルーガイド」で「三段峡」が世界遺産の宮島や原爆
ARCHIVE 安芸の宮島と平和公園にて Author mimura_admin Date 2015年5月14日 5月5日、世界遺産に登録されて始めて安芸の宮島を訪れました。 島へ渡るフェリーはGWとあって大勢の観光客であふれています。特に外国人観光客の方が多いのには驚きで、さすが広島といったところです。 島では鹿が私たちを出迎えて
ARCHIVE 福山市鞆の浦にて「鯛づくし」 Author mimura_admin Date 2015年5月13日 国道2号線を海岸線沿いに岡山県から西へ進みますと広島県福山市に入ります。 ここ福山市は、岡山県とは県こそ違い、隣接する岡山県井笠地方を含む備後都市圏の中心都市であり、また、広島県にあっては広島市に次で人口の多い都市です(
ARCHIVE 笠岡市「カブトガニ」と「道の駅 笠岡ベイファーム」 Author mimura_admin Date 2015年5月12日 5月4日、絶滅危惧されている活きた化石「カブトガニ」が瀬戸内海に面した笠岡市立カブトガニ博物館で飼育されています。そこには、世界の全種類のカブトガニを中心に生物進化の歴史、恐竜の骨格模型とその生態模型などが展示されていま
ARCHIVE 井原市の魅力 Author mimura_admin Date 2015年5月11日 井原市の生んだ著名人といえば、平櫛田中(ひらぐしでんちゅう)です。 田中美術館のGWは、常設展に加えて「平家物語を描く」が開催されています。 5月4日、平家物語の冒頭を思い出しながら拝観しました。とても興味深い展示の数々