ARCHIVE 北海道の旅~知床 Author mimura_admin Date 2015年10月15日 9月22日、朝目覚めて部屋のカーテンを開けると、網走湖畔の景色が窓一面に広がります。窓を開けて新鮮な空気を入れました。ひんやりとしましたが、その冷たさが心地よく感じられました。朝食を早めに済まし、一路、知床に向かいました
GALLERY 北海道の旅~知床の記録 Author mimura Date 2015年10月15日 2015年9月のシルバーウイークに北海道を旅した写真記録。北海道の旅~知床の記事中に載せきれなかった写真をまとめたものです。ブログと併せてご覧ください。
ARCHIVE 北海道の旅~オホーツク海を東へ Author mimura_admin Date 2015年10月14日 翌朝(9月21日)、鴛泊港を出港、再び、稚内港へ戻りました。フェリーから離れてゆく利尻島にかかる雲が切れないかと、雨の甲板に立ち尽くしたままカメラを構え続けました。微かに稜線が浮かびます。さて、稚内からはレンタカーを借り
GALLERY 北海道の旅~オホーツク海の記録 Author mimura Date 2015年10月14日 2015年9月のシルバーウイークに北海道を旅した写真記録。北海道の旅~オホーツク海の記事中に載せきれなかった写真をまとめたものです。ブログと併せてご覧ください。
ARCHIVE 北海道の旅~利尻島 Author mimura_admin Date 2015年10月13日 船は予定通り鴛泊(おしどまり)港へ接岸です。港では礼文と同じく周遊バスが待っていてくれ、定刻どおり出発です。礼文島は断崖が切り立っている箇所が続くため、島を一周する道がありません。一方で、ここ利尻島は、火山の噴火で出来た
GALLERY 北海道の旅~利尻島の記録 Author mimura Date 2015年10月13日 2015年9月のシルバーウイークに北海道を旅した写真記録。北海道の旅~利尻島の記事中に載せきれなかった写真をまとめたものです。ブログと併せてご覧ください。
ARCHIVE 北海道の旅~礼文島 Author mimura_admin Date 2015年10月9日 早朝4時30分起床、5時から朝食をとり、タクシーで稚内港へ向かいました。 今日のコースは、稚内港から礼文島香深(かふか)港へ、そこから島内周遊のバスで観光、香深界隈で昼食をとり、利尻島鴛泊(おしどまり)港へ、再び島内周遊
GALLERY 北海道の旅~礼文島の記録 Author mimura Date 2015年10月9日 2015年9月のシルバーウイークに北海道を旅した写真記録。北海道の旅~礼文島の記事中に載せきれなかった写真をまとめたものです。ブログと併せてご覧ください。
ARCHIVE 北海道の旅~稚内 Author mimura_admin Date 2015年10月8日 シルバーウイークは北海道を旅しました。 9月19日、午前中の便で岡山空港から羽田空港、そこで家族と合流です。 稚内行きのフライトまで時間がありましたので、羽田空港内にある美術館で、剣豪「宮本武蔵」の水墨画展を拝観しました
GALLERY 北海道の旅~稚内の記録 Author mimura Date 2015年10月8日 2015年9月のシルバーウイークに北海道を旅した写真記録。北海道の旅~美幌峠の記事中に載せきれなかった写真をまとめたものです。ブログと併せてご覧ください。
ARCHIVE 岡山県中小企業家同友会情報交流会 Author mimura_admin Date 2015年10月7日 9月18日、梶谷俊介岡山トヨタ社長のお誘いで、岡山県中小企業家同友会の情報交流会にお邪魔いたしました。 企業経営者の皆さまの経営理念と社会貢献の志を拝聴させていただきました。先の「人を大切にする経営学会」でご一緒した、中