ARCHIVE 西川キャンドルナイト Author mimura_admin Date 2015年9月29日 9月5日、岡山市西川で、すっかり定番イベントになった西川キャンドルナイトが開催されました。 結婚式で残ったローソクを頂き、新しいキャンドルへと再生、西川沿いに灯りを燈すイベントです。主催のNPO法人タブラ・ラサの皆さん方
ARCHIVE 経営理念研修会 Author mimura_admin Date 2015年9月28日 9月5日、休日出勤の代休を利用して、自らの専門領域である「労働金庫」研究の実践活動を兼ねて、四国労働金庫香川県本部主催の若手・中堅職員の「労働金庫理念」研修の講師として、高松へ参りました。 ▲ 高松
ARCHIVE 「環境保全型森林ボランティア」活動 Author mimura_admin Date 2015年9月28日 9月4日「環境保全型森林ボランティア」活動は、全国から20名を超える大学生や専門学校生が集まる実践型教育プログラムです。この活動では、実際にチェーンソーを使って、どんどん間伐や倒木作業を進めます。リピーターとして経験を積
ARCHIVE 美作国創生公募提案事業中間報告会・審査会 Author mimura_admin Date 2015年9月25日 9月3日、岡山県が主催する美作国創生公募提案事業の事業進捗状況を確認して、事業の内容が充実することを目的として、委員が更なるアドバイスをさせていただくために中間報告会・審査会が開催されました。委員長を担当させていただきま
ARCHIVE 第1回まちなか活性化協議会 Author mimura_admin Date 2015年9月25日 9月2日、岡山商工会議所主催により、第1回まちなか活性化協議会が岡山商工会議所にて開催されました。 岡崎彬会頭の挨拶では、現在、岡山市の中心市街地で展開されているまちづくり活動やイオンモール岡山オープン以降のまちなかの状
ARCHIVE 「18歳の選挙権」シンポジウム打ち合わせ Author mimura_admin Date 2015年9月19日 8月31日、18歳以上の国民に選挙権が与えられることが決まりました。投票率が低下するなかで、18歳の若者が政治や選挙をどのようにとらえているか、また、選挙行動に若者を駆り立てることは可能か、「18歳選挙権を考える」ことを
ARCHIVE, BLOG 女子バレーボールWorld Cup Author mimura_admin Date 2015年9月18日 8月30日、オリンピック出場をかけた女子バレーボールWorld Cup、桃太郎アリーナでキューバvs中国戦を観戦です。応援団は圧倒的に中国です。中国からの留学生も応援に駆けつけているようです。岡山放送さんにご招待いただき
ARCHIVE 地方移住・定住現地説明フェア Author mimura_admin Date 2015年9月17日 8月29日、瀬戸内市で、地方移住・定住に向けた現地説明フェアが開催されました。裳掛地区にある「いこいの村」では、ここで空き家再生や耕作放棄地対策の活動を展開している学生達の様子もパネル展示頂いて、地域の魅力に華を添えてい
ARCHIVE UBC留学生参加のCO-OPプログラム成果報告会 Author mimura_admin Date 2015年9月16日 8月28日、6月から3ヶ月間の長期にわたり開催されたカナダブリテッシュコロンビア大学との連携による、実践型グローバルインターンシッププログラム(CO-OPプログラム)が、無事に終了しました。今日は、協力頂いた企業関係者は
ARCHIVE OHKにて Author mimura_admin Date 2015年9月14日 8月27日、今朝は岡山放送さんで地域の活性化について打ち合わせでした。かけ声に終わらぬ産官学金労言の連携体制具現化が求められています。マスコミの果たすべき役割は大きく、特に地方の放送局は、キー局である東京の番組が多いのが
ARCHIVE USJデビュー Author mimura_admin Date 2015年9月13日 8月23日、ハリーポッターに会うために4時間30分待ち。初めてのUSJは人出の多さと仕事疲れのため午前中でリタイアです。USJのアトラクション、人の動きや表情、従業員のサービスを眺めながら、USJや東京ディズニーランドが