研究会「留学生が考える岡山のまちづくり」

岡山大学地域総合研究センターの岩淵泰副センター長が、指導を続けてきました、フルブライト奨学生のナタリー・モンテシノさんが、岡山を離れるにあたって、岡山大学での学びを報告する、研究会「留学生が考える岡山のまちづくり:地域力の根源とその問題」が、7月10日、共育共創コモンズにて開催されました。

モンテシノさんは、岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」の修了生であり、フルブライト奨学生でもあり、参加者は、大勢の留学生はじめ高校生や本学の学生を含め約70名が参加しました。
研究内容は、岡山のまちづくりをアメリカのコミュニティと比較しながら、ソーシャル・キャピタル(社会資本)の視点から分析した結果を報告しました。
モンテシノさんは、指導を受けた岩淵先生との関係を続けながら、米国に帰国後も、岡山のまちづくりに継続するとの決意を表明してくれました。
報告会では、滞在中の世話をしてくださった、岡山商工会議所の松田久会頭やSDGs研究会の座長を受けて頂いている丸五の藤木茂彦会長はじめ、多くの参加者から質問や感想が出されました。
岩淵先生のサポートを受けながら、モンテシノさんは、丁寧に対応されました。
彼女の益々の飛躍を祈念いたしました。
閉会後、多くの参加者と記念撮影が求められ、結びは、会場からの盛大なる拍手で見送られました。