東京にて講演

久しぶりに東京で講演でした。 3月6日、新幹線に乗車するまえに、ホームのぶっかけうどんを食しました。 さらに、今年は忙しくて、恒例の鳥取の境港へカニを求めに行けずにいましたので、鳥取かに寿司弁当を買い求め乗車しました。

ボン٠ヴォイージ

かねてより行きたかった、岡山カレーの名店ボン٠ヴォイージの本店を訪ねました。 岡大医学部正門前の支店には何度か訪れたことがありますが本店は初めてです。 3月4日、お天気は曇天で、時折、小雨がふりました。 さて、広い店舗は

感謝会

顧問を務めてきた、岡山大学公認サークルである岡山大学まちづくり研究会と岡山プロスポーツ文化まちづくりサークルSCoP(Social activity for the Culture of Professional spo

最終講義

いよいよこの日が訪れました。 この3月末で退官ということで、2月28日、ありがたいことに、同僚の皆さんが、300名を収容できる、岡山大学津島キャンパスに新築された「共育共創コモンズ」を会場に最終講義の事務局をご担当くださ

岡山放送番組審議会

岡山放送の第631回番組審議会が、2月26日(水)に岡山放送本社(岡山市北区下石井)で開かれ、2月15日に放送された「岡山から拓く共創社会」について意見が交わされました。この番組は、ダイバーシティとインクルージョンをメイ

新庄村新興計画٠総合戦略審議会

第3回となる第2期新庄村新興計画٠総合戦略審議会が、2月25日、新庄村公民館で開催されました。 晴れて気持ち良い一日ですが、一面の雪景色です。 心洗われました。 昼食は、すっかり定番となった、「味好(あじよし)」にて、熱

湧永製薬様訪問

学長のお供で、2月21日、「国民の健康に奉仕することを創業の精神とし、自主技術の開発による優れた製品を通じ、広く社会に貢献する」を企業理念にして、創業1955年で、今年70周年を迎えた湧永製薬の広島工場を訪問させて頂きま

PSI学生アイデアピッチ

アントレプレナーシップの機運醸成と参加大学間や協賛後援企業等との交流を図る6大学合同「PSI学生アイデアピッチ」が、2月15日、岡山大学共育共創コモンズを会場として開催されました。 参加大学は、中四国の愛媛大学 岡山理科

岡山県市町村振興協会理事会

岡山県市町村振興協会理事会が、2月14日に開催されました。 理事長が、浅口市の栗山康彦市長に交代されました。 事務局から今年度の年間活動報告と来年度の事業計画が説明されました。 そのなかで、県下自治体職員の皆様の研修体系