BLOG 戦後80年の沖縄① Author mimura_2023y Date 2025年9月11日 戦後80年平和への誓いを込めて、8月17日、終戦記念日の8月15日から数日過ぎましたが、「ひめゆりの塔」と「沖縄県営平和祈念公園」にて恒久平和の祈りを捧げました。那覇市内でレンタカーを借りて、一路、ひめゆり平和祈念資料館
BLOG そして神戸 Author mimura_2023y Date 2025年9月10日 神戸経由で沖縄へ出張することになりました。 8月16日、岡山から新神戸まで新幹線で参り、新神戸駅から10分ほどにあるロープウェイで神戸の景色や港を眼下に眺めながら、約10分の優雅な空中散歩を楽しみました。 ロープウェイを
BLOG 公共交通経営者円卓会議2025in名古屋 Author mimura_2023y Date 2025年9月9日 全国北から南まで、公共交通事業を営まれているトップの皆さまを中心に、名古屋市金山の ANA CLOWN PLAZAホテルを会場として、国土交通省や学識経験者を含む約750名が一堂に会して、公共交通の存続をかけた本音の議論
BLOG 岡山県に暮らす楽しみ Author mimura_2023y Date 2025年9月8日 この季節、部屋中が桃の甘い香りにつつまれます 最高級の清水白桃は、お使いものにして、猛暑のなかですのでクール便で発送、一方、自宅用は、最も廉価な「お徳用」(一見すると見分けがつきませんが3〜4倍の価格差です)を買い求め、
BLOG 三村家がらくた探偵団 Author mimura_2023y Date 2025年9月7日 2025年に入り、父の13回忌ながら、実家の土地家屋の相続手続きをしないできました。そして相続手続きをせぬまま母も他界いたしました。 退職してから、自らの手で、手続きをしようと決めていた重要事項です。 残念ながら、空き家
BLOG 人を大切にする経営学会便り Author mimura_2023y Date 2025年8月19日 2025年5月に刊行した『人を大切にする経営学用語事典』が、おかげさまで、定価8,000円(税込み8,800円)ながら、好評につき、この7月に刊行3か月で重版が出来上がりました。 心より御礼申し上げます。 時代は、儲け至
BLOG 信州にて大人の休日 Author mimura_2023y Date 2025年8月18日 かねてから友人のM女史が、長野の東御市にログハウスを建てて、そこでワイン畑を始めた知らせを頂いていました。定年退職して時間が出来たら、必ず訪問させてくださいとの役を果たすべく、気の置けない友と3人で、お伺いいたしました。
BLOG 宿場町を訪ねる 〇山陽道~岡山県矢掛宿 Author mimura_2023y Date 2025年8月17日 出雲街道新庄宿の活性化検討メンバー一行が、7月28日、山陽道矢掛宿を訪問、副町長はじめ役場の方からご説明を受け、質疑応答のあとで、炎天下ながら、短時間、まち歩きで学びました。矢掛宿は、アルベルゴ・ディフーゾのコンセプトで
BLOG 宿場町を訪ねる 〇北国街道~長野県海野宿・田中宿 Author mimura_2023y Date 2025年8月16日 また、7月24日は、旧北国街道「海野宿」「田中宿」を訪問いたしました。この東御市にある二つの宿場町は、見事に無電柱化された道路が美しく訪れる人たちを迎えてくれます。海野宿では、街道の入り口に白鳥神社が鎮座しています。境内
BLOG 宿場町を訪ねる 〇出雲街道~鳥取県根雨宿 Author mimura_2023y Date 2025年8月15日 旧出雲街道の本陣がある宿場町、岡山県側が新庄宿、県境を越えて鳥取県側に日野町根雨宿(JR伯備線特急やくもが停車する根雨駅)があります。 昔の参勤交代での山越は難所続きで大変だったと思いますが、現在は県境を貫く四十曲トンネ
BLOG 参議院議員選挙 Author mimura_2023y Date 2025年8月14日 (一財)地域公共交通総合研究所の町田敏章専務理事宅にお招き頂き、7月20日、参議院議員選挙の開票速報を見守りながら、お魚尽くしの晩餐をご相伴に預かりました。 さて、若い頃は、各政党の選挙公約にも注目しましたが、それ以前に