参議院議員選挙


(一財)地域公共交通総合研究所の町田敏章専務理事宅にお招き頂き、7月20日、参議院議員選挙の開票速報を見守りながら、お魚尽くしの晩餐をご相伴に預かりました。

さて、若い頃は、各政党の選挙公約にも注目しましたが、それ以前に各政党の綱領を、まず、真剣に読み解いたものです。
新しい政党が猫の目のように変化する時代になり、いつの間にか、綱領どころか多様化する政党名さえ正確に理解出来ていないことに、自ら猛省いたしました。
日本は、いったいどこに向かって歩むのでしょうか。
これまでの国政選挙とは異なる新しい波が押し寄せた気がした選挙結果でした。
学生たちに投票行動の大切さを指導してきた身でありますが、退職して年金生活者となり、自らの余生を考えるうえでも、改めて一票の大切さについて、深く考えさせられた、この度の国政選挙でありました。