BLOG 岡山シーガルズの調子 Author mimura Date 2023年1月23日 年が明けて女子バレーボール「2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド」は、いよいよ佳境に入ります。 岡山シーガルズは、1月14日、15日は岡山市ZIPアリーナにおいて2位の
BLOG 東京で初仕事 Author mimura Date 2023年1月22日 ここ数年のメインテーマはSDGsです。 国連が定めたゴール年は2030年であり、一人も取り残さず持続可能な社会の実現を目指しています。 今年初めての東京での講師は、1月12日、13日、神田駿河台を会場に、北海道から沖縄ま
BLOG 人間ドック Author mimura Date 2023年1月21日 恒例の1泊2日の人間ドックを、1月10日、11日、倉敷中央病院にて受診しました。 コロナ災禍の影響も自覚しているのですが、生活のリズムが狂いがちで、イエローカードがふえる結果でした。 そこで年の初めは一念発起して前向きな
BLOG 岡山での初詣は牛窓神社 Author mimura Date 2023年1月20日 岡山で初詣と言えば、岡山神社や吉備津神社が有名です。 初詣の神社を決めているわけでは無いのですが、今年は、1月9日、少し遅れての参拝ながら、瀬戸内市の牛窓神社に参拝させて頂きました。牛窓神社の参道は牛窓海岸から小高い社ま
BLOG 京橋朝市 Author mimura Date 2023年1月19日 新年はじめの京橋朝市は、1月8日、夜明け前から開催されました。 徒歩で会場へ向かい、まずは川沿いに出されたお店を一回りいたしました。 新鮮な野菜や果物、名物の焼き鳥屋やラーメン屋、そしてケーキ屋やお菓子など、腕に自信の品
BLOG 新年互礼会 Author mimura Date 2023年1月18日 三が日を家族で過ごし、飛行機で岡山へ戻りました。 1月4日は、朝から岡山大学本部棟6階にて、新年を祝う互礼会があり槇野博史学長から新年の挨拶と訓示を受けました。 そして教職員の皆さんと初春の賀詞交換をさせて頂き、事務所へ
BLOG 元旦 Author mimura Date 2023年1月17日 穏やかに2023年の年が明けました。 元旦は、東京の拙宅で、家族が賀詞の挨拶をしてから、妻が作る雑煮とぜんざいを頂きながら、新しい年を家族が幸せに過ごせるよう祈りました。 腹ごしらえができましたので初詣は立川鎮座諏訪神社
BLOG 大晦日 Author mimura Date 2023年1月9日 2022年も大晦日となりました。 八王子の親戚に暮れのご挨拶に参りました。 自宅から日野駅まで歩くことにしました。 いつものコースで多摩川まで参りました。 国道20号線甲州街道が多摩川を渡る日野橋を立川市から超えて日野市
BLOG 国営昭和記念公園 Author mimura Date 2023年1月8日 2022年も暮れてゆきます。 12月30日、朝から国立の富士見台にある、地元野菜の直売所へ参り、サトイモやホウレンソウ、ダイコンやニンジンなど正月用の新鮮野菜を買い求めました。 一旦、自宅へ戻り、運動不足にならぬよう、自
BLOG 仕事納め Author mimura Date 2023年1月7日 今年の仕事納めは、12月29日でした。午前中は大手町で専門分野の研究に関する意見交換を済ませ、午後か京王井の頭線の駒場東大前での待ち合わせに移動しました。東京大学駒場キャンパスの正門前で友人と待ち合わせをして、駒場の住宅
BLOG 暮れの東京散歩 Author mimura Date 2023年1月7日 暮れの締めとして、12月28日、所用で神保町へ出かけました。ささやかなことなのですが、願をかけていたことが叶いました。用事が済みましたので、神保町から九段、市ヶ谷、四谷、四谷三丁目、新宿御苑、新宿へと歩いて散歩を楽しみま