BLOG 「みんなのモビリティプロジェクト」会議 Author mimura Date 2016年9月6日 高齢化が進む中山間地域での移動の自由と地域の生活・経済活性化のための多様性の実現をめざす「みんなのモビリティプロジェクト」は、いよいよ日常生活、農林作業、棚田観光活用に向けた本格的な実行計画が策定される段階に入っています
BLOG 井原市第7次総合計画策定審議会 Author mimura Date 2016年8月31日 8月22日、井原市で開催されました「井原市第7次総合計画策定審議会(第1回)」にアドバイザーとして出席いたしました。 本審議会の会長には、岡山大学大学院保健学研究科の斉藤信也教授が就任されました。そのほか岡山大学からは大
BLOG 連合岡山2016地域フォーラム Author mimura Date 2016年8月30日 8月22日、イオンモール岡山“おかやま未来ホール”にて「連合岡山2016地域フォーラム おかやま活性化のために私たちができること」が開催されました。 連合岡山の金澤稔会長による主催者挨拶、岡山県足羽憲治副知事、岡山市大森
BLOG 平成28年度岡山市西川清掃 Author mimura Date 2016年8月29日 8月21日、岡山市庭園都市推進課の呼びかけにより、市民協働による平成28年度西川清掃が実施されました。清掃範囲は、西川橋(桃太郎大通り)から薬研掘橋(下田町公園西側)までの約900メートルです。 この年に一度の西川清掃、
BLOG 奉還町の夏 Author mimura Date 2016年8月27日 週末の奉還町が熱く盛り上がっております。 8月20日に行われたのは、西奉還町商店街が企画した“武士マルシェ”では、お店の若者たちが、男子はちょんまげ、女子は浴衣姿で、お客様をお迎えすると言うコンセプトです。 明治維新の大
BLOG 岡山市総務・市民政策審議会 Author mimura Date 2016年8月26日 8月19日、平成28年度 第1回 岡山市総務・市民政策審議会(岡山市の総務、財政、行財政改革、市民生活及び文化分野に係る主要な行政計画及び政策課題に関することを調査審議する機関)が、岡山市役所3Fで開催されました。 岡山
BLOG 岡山市北区エリア建部と牧山にて Author mimura Date 2016年8月25日 岡山市は政令指定都市です。 東区、中区、南区、北区の4つの区からできています。 特に北区の面積はとても広く、岡山城、岡山県庁、中心市街地の商店街や市役所の本庁、そして岡山大学も北区にあります。さらに、平成の合併で編入した
BLOG オリンピックに寄せて Author mimura Date 2016年8月24日 何度となく感動のドラマと勇気の涙をくれたリオオリンピックがフィナーレを迎えました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 次はいよいよ東京開催ですね。 いまの日本は急速に進む人口減少と超高齢社会、そして東京一極集中、更に長引く景
BLOG お盆の牛窓 Author mimura Date 2016年8月24日 8月14日、大きな帆のヨットがゆるりゆっくりと進んでいます。 母に墓参の報告を済ませ、地元の名家 服部家『潮菜』にて甘味で一服です。 心穏やかに過ごす夏です。
BLOG 夏休みの南国土佐[2] Author mimura Date 2016年8月23日 土佐の銘酒に『酔鯨』があります。『酔鯨』の純米、或いは純米吟醸は、味、きれ、香り、そして大切なコストパフォーマンスを勘案すると日本一であると、昔のボスが教えてくれたことを良く覚えています。 さて、この高知県の土佐湾では、
GALLERY 夏休みの南国土佐[2]の記録 Author mimura Date 2016年8月23日 2016年8月13日、土佐湾に向い午前7時30分からホエールウォッチングに参加してきました。その後は宇佐港から桂浜を抜けて室戸岬へ。ブログ記事の夏休みの南国土佐[2]も併せてご覧ください。