BLOG 日本一女性に優しいアリーナを考える Author mimura Date 2018年8月24日 2018年4月にシーガルズ協議会が発足して以降、岡山シーガルズのVリーグでの活躍に向けて各種の事業に取り組んでいます。その事業の柱となるアリーナの建設構想につきましては、岡山大学が中心にスポーツ庁の「スタジアム・アリーナ
BLOG 岡山大学オープンキャンパスと集中講義 Author mimura Date 2018年8月23日 8月9日、10日は二日連続で14:00~18:30まで、大学院自然科学研究科と環境生命科学研究科の院生に『組織マネジメント論』の集中講義でした。 これが夏休み前の最終講義です。 この日は、岡山大学のオープンキャンパスとあ
BLOG ランチに穴場中の穴場 Author mimura Date 2018年8月22日 8月7日、午前中は岡山商工会議所で「シーガルズ協議会」が開催されました。 会議終了後、同席していた山陽新聞社のM氏から、超レトロな食堂があるのでお昼に参りませんかとお誘い頂き、二人で山陽本線の線路沿いにあるJR貨物さんの
BLOG 東京から友軍 Author mimura Date 2018年8月16日 昔からの友人たちが、大挙して8月4日、5日、一泊二日の日程で東京から岡山に駆けつけてくれました。メンバーは、弁護士、建築士、出版社、広報広聴の専門家、公共政策コンサル、金融・事業再生コンサル、危機管理コンサルなどの専門家
BLOG おすそ分け Author mimura Date 2018年8月15日 本センターの前田芳男副センター長が、お中元に北海道の方に岡山特産の白桃をお送りしたら、お返しに素晴らしい北海道メロンが送られてきたとのことで、8月3日、お昼のランチタイムにセンター職員みんなで頂戴いたしました。 果物の王
BLOG 平成30年度第2回岡山大学若手職員塾 Author mimura Date 2018年8月14日 岡山大学の発展を担う大学職員の役割を考え、実践する力を養成して将来の大学の在り方を考える岡山大学の若手職員による自主研鑽活動「平成30年度岡山大学若手職員塾」が、8月2日、本部棟6階で開催されました。 今回のテーマは、岡
BLOG 大学院授業打ち上げ Author mimura Date 2018年8月13日 8月1日、前期大学院社会文化科学研究科「地域公共政策コース」の期末試験でした。 講義科目は「自治体経営戦略論」、学部からあがった院生から超ベテラン社会人大学院生まで、伝統的な90分授業15回完全講義で実施、〆も論述試験を
BLOG 女性を大切にする経営 Author mimura Date 2018年8月12日 8月スタート、1日は岡山空港近くにある岡山のエクセレントカンパニー「フジワラテクノアート」を取材訪問させていただきました。 玄関の案内掲示に一同びっくり、丁寧なご対応に企業の経営姿勢がうかがえます。 藤原恵子社長とお嬢様
BLOG ロマンの火星大接近 Author mimura Date 2018年8月11日 7月最後の31日は、大教室で教養科目の期末試験を終えました。 午後からは、赤磐市の方と市内のワクワクスポットを速攻で、ドイツの森周辺、吉井竜天オートキャンプ場、竜天天文台、4カ所訪問いたしました。 赤磐市竜天天文台では火
BLOG 豪雨に追い打ち「逆風台風」襲来 Author mimura Date 2018年8月10日 ようやく落ち着きを取り戻しつつある矢先の台風接近となりました。 この「平成30年台風第12号」は東から西、西から南へと進む異例のコースから、“逆走台風”とも呼ばれる影響が読み難い台風のようです。 7月29日は、平成30年
BLOG 続く猛暑 Author mimura Date 2018年8月9日 猛暑で地面にクワガタムシが墜ちてきた 昆虫たちも熱射病かな プラタナスの樹の木陰、水分ありそうな処へ連れて行ってあげた みなさまも御自愛ください