x
三村聡研究室残日録
Facebook Youtube

Main menu

Skip to content
  • HOME
  • PROFILE
    • 最近の業績
  • BLOG
    • 2015年以前のBLOG
  • BOOKS
  • GALLERY
  • MAIL

Author Archives: mimura_admin

ARCHIVE

EUの環境と都市交通政策調査のため欧州視察

Author mimura_admin Date 2011年7月13日
6月21日から30日まで、トヨタ自動車モビリティ研究会主催の調査でイギリスとフランスへ参りました。メンバーは、トヨタ自動車IT・ITS企画部の亘理章部長、佐藤則明部長、コーディネーター役である東京海上日動リスクコンサルテ
ARCHIVE

「日本交通科学協議会」学術講演会にて特別講演

Author mimura_admin Date 2011年6月20日
この日本交通科学協議会は、医学系のなかでも救急救命に関する分野や、理工学系では交通工学の分野の先生方で主に構成される学術組織であると伺いました。今回で47回を数える伝統ある学術講演会は6月17日(金)から19日(日)の三
Leave a comment |
ARCHIVE

『第47回日本交通科学協議会総会・学術講演会』のお知らせ

Author mimura_admin Date 2011年5月26日
来たる6月17日(金)〜19日(日)の3日間、名城大学天白キャンパスで『第47回日本交通科学協議会総会・学術講演会』が開催されます。 今回のメインテーマは「人々のモビリティに安全・安心を」です。総会会長をつとめられる名城
Leave a comment |
ARCHIVE

自動車技術会(GIA)2011年春季大会フォーラム

Author mimura_admin Date 2011年5月25日
5月18日(水)〜20日(金)、公益社団法人自動車技術会主催「2011年春季大会フォーラム」がパシフィコ横浜を会場に三日間開催されました。その初日、会議センターメインホールにて開催されたパネルディスカッションに、パネリス
Leave a comment |
ARCHIVE

地域会議委員や豊田市の皆さんと交流、都市内分権システムをお手伝い

Author mimura_admin Date 2011年5月24日
5月9日(月)、コミュニティ運営実習の講義時間に地元逢妻地域会議の光岡会長と佐藤副会長、それに豊田市役所社会部地域支援課の四人の担当者がキャンパスへ来学され、学生達と新しいヒヤリハット地図の作成に向けた打ち合わせをいたし
Leave a comment |
ARCHIVE

WAVE出版(玉越直人社長)24周年パーティに参加

Author mimura_admin Date 2011年5月23日
5月12日(木)、かれこれ30年来の親友である玉越直人さんが社長をしているWAVE出版が創立24周年を迎えました。その記念パーティが千代田区市ヶ谷駅傍の靖国通りに面した新しいオフィスであり、授業を終えてから新幹線で駆けつ
Leave a comment |
ARCHIVE

愛媛県最古の寺「法安寺」の牡丹

Author mimura_admin Date 2011年5月12日
この連休は田舎の愛媛へお墓参りに帰省しました。小職の菩提寺は、愛媛県西条市小松町北川にあります「高野山真言宗法安寺」です。このお寺は、東に西日本最高峰の石鎚山、北に瀬戸内を望む場所に位置する、薬師如来様をご本尊とする愛媛
Leave a comment |
ARCHIVE

とよたエコドライブプロジェクト実行委員会(総会)に参加

Author mimura_admin Date 2011年5月11日
4月27日(水)、今年度第一回目のとよたエコドライブプロジェクト実行委員会が総会を兼ねて、豊田市民活動センター会議室において開催されました。まず、この一年間の活動成果や振り返りがなされました。小職自身の感想としましては、
Leave a comment |
ARCHIVE

豊田市文化振興財団評議員会に出席

Author mimura_admin Date 2011年5月10日
4月26日(火)、公益財団法人「豊田市文化振興財団」の臨時評議員会ならびに第2回臨時理事会が豊田市民会館において開催されました。 この法人は、豊田市における文化及び芸術の振興、青少年の健全な育成の推進及び生涯学習活動の推
Leave a comment |
ARCHIVE

豊田市逢妻地域会議(第1回)へ学生と参加

Author mimura_admin Date 2011年5月9日
4月20日(水)、今年度第1回目の逢妻地域会議が逢妻交流館にて開催されました。地域の交通事故削減に向けた取り組みは今年度で三年目を迎える事になりました。 冒頭、全員で恒例の豊田市民の誓いを唱和し、続いて光岡安昌地域会議会
Leave a comment |
ARCHIVE

東日本大震災現地調査[5]─「陸前高田第一中学校、市内」

Author mimura_admin Date 2011年5月1日
私たちは中心市街地へ入る手前の小高い丘に立つ陸前高田第一中学校へと向かいました。ここはメインの避難所となっているところです。登り口にあたる地点にプレハブで急造した「公民館風呂」の看板を掲げた仮設であろう銭湯がありました。
« 前へ 1 … 63 64 65 66 67 … 73 次へ »
INFORMATION
2016年より「三村聡研究室」ホームページをリニューアルいたしました。まだ移行中の部分もありますが、URLも変更になりますので、お手数ですがお気に入りやブックマークの変更をお願いいたします。(管理)
NAVIGATION
  • HOME
  • PROFILE
  • BUSINESS RESULTS
  • BLOG
  • ARCHIVE
  • BOOKS
  • GALLERY
  • MAIL
月別アーカイブ
サイト内検索
© 三村聡研究室残日録
Top