井原市地方創生活動日記

岡山県備中県民局から、学生が井原市にある高原荘を利用して地域づくりを考える事業に参加しませんか、という企画案内がありました。 7月31日、井原市の地方創生を担当していることもあり、三木良一センター長補佐と現地視察に参りま

NHKの常連 矢部隆先生

7月29日の今朝のNHKニュース、ミドリガメの被害が増え、特にレンコンへの被害が全国に拡大しています。元同僚で亀博士こと矢部隆愛知学泉大学教授が出演されていました。彼は岡山県赤磐市の出身です。倉敷市と岡山大学共催の環境学

美作市上山集落にて

7月25日、早朝からクルマを飛ばし、美作市上山集落へ向かいました。約束の時間より早く着きそうでしたので、途中のビューポイントにクルマを止めて、岡山三川のひとつ、清流、吉井川を山上から眺めました。その風景は山や田畑の緑にと

倉敷市訪問

現在、倉敷市は、地方創生戦略における地方中枢都市圏構想中核都市として高梁川流域都市連携による地方創生を推進、また、倉敷市中核市移行記念事業として第13回男女共同参画全国都市会議 in 倉敷「個性がきらり~あなた・私ともに

前期最後の授業

前期担当している教養科目は「現代コミュニティと地域経済」です。 さて、岡山大学が目指す「実践型社会連携教育」の特徴は、現場体験に基づく、地域・社会のニーズの課題と要請に応えることを原点に据える、大学の教育課題と地域社会の

岡山大学の実践型教育

7月23日、宇宙を科学する実践型教育プログラムの打ち合わせが理学部でありました。岡山大学では、大型の天体望遠鏡を設置しました。この設備を活用した学芸員資格の取得も視野に入れた教育プログラム開発を、はしもとじょーじ(お名刺

牛窓の夏

7月20日、この日の牛窓は最高でした。午前中に、母を見舞い冷蔵庫の充填を済ませました。 午後からホテルリマーニで、被災地から岡山へ来られた母子家庭の生活実態調査や支援活動をされている岡山理科大学の緒方清隆先生とお会いして

台風一過

台風11号は暴風暴雨の猛威をふるいました。台風一過の7月19日、現在、空き家の状態になっている愛媛の実家が被害にあっていないか確認に参りました。全室を点検、何とか無事でした。地方のまちでは、高齢過疎化が進み、空き家対策は