BLOG 日本計画行政学会第45回全国大会in山口 Author mimura Date 2022年9月20日 第45回となる日本計画行政学会の全国大会が、2022年9月9日-10日の二日間、新幹線新山口駅に連結した完成間もないピカピカKDDI維新ホール(2000人収容)&オンラインで開催されました。 今回の大会要旨は「
BLOG 忠犬ハチ公ならぬイチ公(一高) Author mimura Date 2022年9月17日 東京大学との関係で手提げ袋を拝領しました。 東大では、スポーツ系部活の所管事務部門は「運動会」を名乗り、旧制一高の伝統を受け継ぎ、可愛いイチ公デザインのグッズを発案、活用しているのだと説明を受けました。 確かに犬の鳴き声
BLOG 人を大切にする経営学会第9回全国大会 Author mimura Date 2022年9月16日 人を大切にする経営学会の第9回全国大会が、9月5日、6日の二日間、法政大学市ヶ谷キャンパスを会場に開かれました。 法政大学の市ヶ谷キャンパスは、私が学んだ頃の建物は皆無と申し上げて良いと思いますが、ほとんど残っておらず、
BLOG うな重とケーキで祝う Author mimura Date 2022年9月15日 今月は、私の63回目の誕生日です。 少々早いのですが、9月4日、次女夫婦が私の好物の鰻屋で誕生日を祝ってくれました。 お店は足立区の老舗の「彦川」さんに参り、特上を頂きました。 めでたい日ということで、肝焼きとひれ焼きを
BLOG 東京での田舎暮らしを考える Author mimura Date 2022年9月14日 先日、総務省系のふるさと財団のお仕事で訪問した、あきる野市五日市に、9月3日、再び参りました。 前回も市役所の方にご案内頂きましたが、まず、あきるのの地名の由来にもなっている「阿伎留神社」にお参りいたしました。 また、こ
BLOG 東京でラーメンの名店巡り Author mimura Date 2022年9月13日 八王子にある妻の両親の墓前にお参りに参りました。 その足で、数十年ぶりに並び覚悟の八王子ラーメン名店「みんみん」へ参りました。 うまいラーメン屋の場所は覚えているもので、秋川街道をすすみ迷わずにたどり着くことができました
BLOG 学会シーズン到来 Author mimura Date 2022年9月12日 コロナ禍でオンラインが主流だった学会の集まりが、世界なのか政府なのか感染症対策緩和によりリアル開催されることが多くなりました。 時は9月に入り、秋の行楽弁当の季節です。 われわれ学者にとっては、学会の移動シーズンであり、
BLOG 地域公共交通総合研究所シンポジウム Author mimura Date 2022年9月11日 2021年夏に上梓した『地域モビリティの再構築』に沿いながらシリーズ・セミナーを開催して参りました。今回は、最終回として、第4回「再構築の総力戦は成るか?」を9月2日(金)13:00〜17:00(オンライン)にて、全国約
BLOG 西川緑道公園界隈で新見の衆と Author mimura Date 2022年9月10日 新見市の移住定住センターを拠点として地方創生に向けて頑張る卒業生を含む皆さんが西川沿いで集まり、久しぶりの情報交換で議論が盛り上がりました。 新型コロナ渦の影響で西川界隈に出かける機会も減っていました。 8月31日の西川
BLOG 愛知から来客 Author mimura Date 2022年9月9日 イオンモール岡山の1階広場では、様々な催事やスポーツイベントが開催されます。 8月28日は、先日の「うらじゃ」の生演舞に続き、「備中神楽」の舞いと太鼓が披露されると聞きつけ、会場に参り、しばらく観覧させて頂きました。 神
BLOG R4年度まちづくり推進機構岡山総会 Author mimura Date 2022年9月8日 いつまで続くのか、8月26日、5回目はあるのだろうかと思いながら岡山市役所本庁舎向かいにある「淳風会健康管理センター」にて、4回目ファイザー接種終えました。 実は、26日の夜には、NPO法人まちづくり推進機構岡山 のR4