奉還町商店街ヒアリン

奉還町商店街ヒアリング

広島から経済産業省中国経済産業局産業部の方3名が、6月30日、奉還町を訪問、変貌を遂げつつある、最近の奉還町商店街の様子をヒアリングされました。会場は奉還町「りぶら」です。 奉還町商店街振興組合の岸卓志理事長(岸佛光堂社
岡山県産業振興財団

岡山県産業振興財団にて

岡山市北区芳賀にある岡山県産業振興財団へ、6月30日、三宅昇理事長をお訪ねしました。 スポーツを核としたまちづくりや地方創生活動を展開するために、岡山シーガルズの組織強化を目的に、多面的かつ専門的なご支援を仰ぐことをお願
森林ボランティア

森林ボランティア活動紹介

6月末の教養の授業は、新見市で森林(間伐)ボランティア活動のご指導をお願いしているSさん(本学法学部卒業)に、教養科目の授業で9月開催予定の同活動への参加案内と「林業男子」活動のプレゼンをお願いいたしました。 同世代の話
玉島

玉島にて

所用で6月27日は玉島へ参りました。 かつては瀬戸内海路の拠点、金比羅さんへ詣でる港として栄えた歴史と情緒に彩られたまちです。 予定の時刻より少し早く着きましたので玉島の港で一服しました。 灯台や石灯篭などかつての栄華を
倉敷商工会議所

倉敷商工会議所にて

倉敷商工会議所「第1回経営発達支援計画外部評価委員会」が、6月26日、倉敷商工会議所にて開催されました。 経営発達支援計画に対する平成28年度の実施報告と29年度の目標について、かなり突っ込んだ議論がなされました。事務局
鰤

お中元の季節

6月25日、近所の天満屋ハッピータウン岡北(スーパー)へお中元を選びに参りましたが、品数が多くて選びきれず、店内の大食堂で「とり天定食」を頂き、牛窓の母への買出しを済ませ、見舞いに参りました。雨模様の瀬戸内海を眺めている
兵坂池

たけべ八幡温泉

6月24日、岡山市建部の一番懐の深いところにある兵坂池地区を訪れました。平成元年から4年までの工期をかけて岡山県が完成した「ため池」があります。 農林水産省の解説を参考にすると、ため池は、麓の棚田や畑へ絶えることなく水を
広島駅から路面電車

人を大切にする経営学会中国部会設立

6月23日、朝から人を大切にする経営学会の開催地となる広島市へ向かいました。 きれいに改装された広島駅はおしゃれになっていました。広島駅から路面電車で原爆ドーム前まで参り、まずはドームに黙祷をささげました。外国人観光客や
槇野博史学長

2016年度「岡山広告賞」

岡山広告協会(会長・松田正己山陽新聞社社長)が主催する2016年度「岡山広告賞」の贈呈式が、6月19日、ホテルグランビアで開催されました。 2017年度定時会員総会に続いて開催された岡山広告賞の贈呈式の会場は満席です。進