新庄村の夜に乾杯

6月27日、豪雨の中、真庭市を後にして新庄村にある昭和39年に建設された「寄宿舎」を改装して宿泊施設となっている癒しの宿「やまなみ」へ向かいました。新庄村は、岡山県の北西部に位置し、鳥取県に隣接しています。明治以降、一度も合併をしていない自治体で、ここの住所には大字がありません。また、現在、岡山県の村は、ここ新庄村と西粟倉村の二つだけです。人口減少により村の人口は1000人を切っていますが、そこには日本の美しい原風景が残っており、特に日露戦争の戦勝を祝って凱旋桜通りと命名された、出雲街道沿い本陣周辺の桜が続く古い街並みは見事です。
新庄村の夜に乾杯
現地では、荒木勝理事・副学長はじめ岡山大学のメンバーが既に到着しており、新庄村「國六」で学ぶ2名の学生、カナダCo-op学生(ヒューさん)&岡大生(S子さん)から、活動の様子が報告されていました。チェーンソーを使った伐倒作業や、運搬業務、草刈り作業、そして村長さんへのあいさつ回りから、いろいろなスポットヘのご案内までにくいばかりの心遣いです。「國六」チームの学生たちも「服部興業チーム」に負けず劣らず大いなる学びを得ています。
新庄村の夜に乾杯
さて、報告会の終了後は、情報交換を兼ねた交流会です。「國六」の皆様方により新庄村の野趣にあふれる手料理の数々を振舞って頂きました。岡山大学からは、学生たちやドライバーの皆さんに配慮して、お菓子、果物、ソフトドリンク、ノンアルコール飲料などを持ち込みました。黒田眞路「國六」取締役の進行により、荒木勝理事・副学長の挨拶、今回のプログラム責任者である吉川賢特任教授(名誉教授)の発声で、岡山大学医学部の分析・検証により癌に効くとお墨付きの出た、地元特産「サルナシ」を漬けた食前酒(学生とドライバーはジュース)による乾杯で始まり、自己紹介が一巡しない間に、会は一気に盛り上がりました。
新庄村の夜に乾杯

新庄村の夜に乾杯

新庄村の夜に乾杯

新庄村の夜に乾杯
「國六」の皆様方と学生たちの交流の様子を見ておりますと、本当に学生たちは心から、気を使っていただきながらご指導頂いていることがわかります。また、黒田眞路取締役と荒木勝理事・副学長の人材育成談義も極めて奥が深いやり取りが続きました。
黒田眞路取締役はじめ「國六」の皆様方に心より感謝です。
新庄村の夜に乾杯
 ▲ 黒田さん(左)と荒木勝理事・副学長
新庄村の夜に乾杯
 ▲ 吉川先生(左)
新庄村の夜に乾杯
 ▲ ヒューさん(左)とS子さん(中央)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)