ウェルビーング経営フォーラム

井原青年会議所様主催「ウェルビーング経営フォーラム」が、10月18日、井原市の地場産業振興センターで開催され、講師をつとめました。 まず、井原市役所脇の「笠北」さんで、大舌勲市長と至福の一杯をご一緒してから会場に向かいま

秋の瀬戸内

秋の瀬戸内も素敵です。 10月16日は、休日のひと時を利用してドライブ、瀬戸内市からは前島を、岡山市からは犬島を遠望しながらプチ昼寝をいたしました。 夏の暑さは和らぎ、心地よい潮風が吹いてまいります。 浜辺では、釣り人や

大人の滞在型SDGs地域共創学習

山口県から下関市様&山口ファナンシャルG様&日立G様ご一行を、10月11日、12日の一泊二日、海つながりの水島と備前の産官学民連携チームでお迎えいたしました。 全国で地方創生の取組みが進むなか、高梁川

三十三間堂

京都で、10月9日、月一回の研究打ち合わせがありました。 早くに出発してから、京都駅から三十三間堂まで徒歩にて拝観に参りました。 ゆっくりと時間をかけて拝観いたしました。 見事な1001躯の千手観音像が並ぶ本堂は圧巻です

牛窓しおまちアート

港町の風情が残る「牛窓しおまち唐琴通り」(瀬戸内市牛窓町牛窓)を舞台に、県内のものづくり作家が展示即売する「牛窓しおまちアート2023」が7日から3日間の日程で開催されました。 まちなかには興味深い洒落た作品が勢ぞろいし

岡山県立森林公園など

暑さが和らぎ、過ごしやすい季節となりました。 10月7日、朝から県北をめざし、お気に入りの温泉、奥津温泉「奥津荘」へ立ち寄り湯に参りました。 湯船の底から噴出する優しい泉質の天然温泉です。 いつ来ても素晴らしいお湯を頂戴

秋季入学式及び大学院入学式

10月となり、新学期がはじまりました。 初日の10月2日(月)、岡山大学創立五十周年記念館金光ホールにおいて、令和5年度 秋季岡山大学入学式及び大学院入学式が開催されました。 式次第は、開式の辞、那須保友学長による入学許

岡山大学ピッチコンテスト2023開催

岡山大学イノベーションマネジメントコアベンチャー支援フィールドでは、9月30日、この度学内のアントレプレナーシップ機運の醸成及び起業志望者と起業家・企業等との交流を深めることを目的に「岡大ピッチコンテスト2023」を開催

中秋の名月

今年の中秋の名月は、9月29日、64歳の誕生日でした。 現役生活残り1年、最終コーナー回りました。 ゴールに向け、甘味をお供に、最後のノロノロ運転です。 毎年、お気遣いくださる岡山シーガルズ様はじめ、お心使い頂いた皆様に

令和5年度秋季学位記授与式

国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、9月25日、「令和5年度秋季学位記授与式」を本学津島キャンパスにある創立五十周年記念館で行い、学部生・大学院生ら計169人が思い出深いキャンパスを巣立ちました。