牛窓「水夫のじゃぶじゃぶ」

牛窓朝市にて漁師料理

5月14日、朝から牛窓の母を見舞いました。 第2日曜日は「牛窓朝市」です。「水夫(かこ)のじゃぶじゃぶ」と呼ばれる漁師料理を食しました。これは汁掛けごはんで、牛窓の魚屋さんでは必ず売られているゲタ(舌平目)のミンチ、大根
地域社会の持続性を考える「津山市と真庭市における環境事業の実践展開」

GW明け

5月8日~12日、いよいよGWが終わり、本格的に仕事のシーズンとなりました。先延ばしていた打ち合わせやイベントが目白押しです。 5月8日は6月に開催予定の「人を大切にする経営学会」中国支部設立大会の打ち合わせを萩原工業株
マイントピア別子

GW帰省

5月3日~6日のGW後半は、郷里の愛媛へ帰省いたし、実家の片付けを行いました。 祖母の代のモノは明治期に遡ります。実家は電気、ガス、水道を止めているため、西条市の旅の宿に投宿しました。 母校の近くとあって朝の散歩に母校を
三仏寺境内

留学生が鳥取三朝御幸行列へ参加

岡山大学では、グローバル実践型教育を進めています。今回は、GWを利用して、4月28日~30日の2泊3日で、岡山大学惑星物質研究所がある鳥取県三朝町を訪れ、1300年の歴史を持つ日本遺産第1号に登録された「三朝温泉」と「三
日本計画行政学会中国支部大会

日本計画行政学会中国支部大会

第32回日本計画行政学会中国支部大会が、4月22日、岡山大学国際交流会館で開催されました。まず、11:00より同会場にて理事会が開催され、平成28年度の活動報告や決算、平成29年度の事業計画や予算案が議論されました。 研
岡山まちとモビリティ研究会

岡山まちとモビリティ研究会

4月17日、平成29年度第1回となる岡山まちとモビリティ研究会を開催しました。 今回は初めての公開研究会としました。これまで産官学や市民団体が連携して都市交通や交通を絡めたまちづくりを考える会を継続しながら、昨年の7月の
曹源寺

曹源寺にて小休止

牛窓の母へ定期便の差し入れに参りましたが、施設の皆さんとRSKバラ園へお出かけでした。最近、出不精でしたので、外出してくれて一安心。 差し入れをお願いして、時間ができましたので、久しぶりに曹源寺へ立ち寄り、散り際の桜を愛
満月バー

新見の衆と西川アゴラ

昨日の岡山市内は、雷鳴が轟き雹(ひょう)が降るという不安定な天候でした。 3月の新見市での森林保全ボランティア活動の報告会と反省会が西川アゴラで開催されました。 新見市から(一社)人杜守の皆さんと参加した学生が集い活発な
備中国分寺

岡山県自治体の新入職員研修

4月11日、14日は、今年の春から県下自治体に採用された新人職員の皆様に対して、岡山県市町村振興協会のご依頼により「これからの地方自治」をテーマに研修講師をつとめさせて頂きました。 今年は例年になく大勢の職員が採用されま
笹ヶ瀬川

桃太郎伝説発祥の地

週に必ず1回はゆく桃太郎温泉一湯館は笹ヶ瀬川の袂にあります。そこは、御伽噺「桃太郎」伝説発祥の地であります。桜や桃の花が盛りを向かえ、川の流れは清らかです。 おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川で洗濯を、そんな御伽噺