BLOG 加藤勝信厚生労働大臣と面談 Author mimura Date 2019年12月22日 12月7日は、朝から貴重なお時間を頂き、加藤勝信厚生労働大臣に、これまでの岡山大学の平成30年7月豪雨災害への復旧・復興支援や地方創生活動の取組みについて、SDGsの視点を踏まえ、ご説明の機会を頂戴いたしました。 厚生労
BLOG 笠岡市愛育委員協議会研修会 Author mimura Date 2019年12月21日 愛育委員は、地域全体の健康づくりや、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い世代へのきめ細やかな「声かけ」や「見守り」を通し、生涯にわたる健康づくりのお手伝いをする組織で自治体から委嘱を受け地域の暮らしを支えています。 12月7日
BLOG 令和元年「岡山商工会議所議員歳を送るの会」 Author mimura Date 2019年12月20日 岡山商工会議所の議員歳を送る会が、ホテルグランビアで開催されました。 岡山県知事や岡山市長はもとより、経済界、金融界、マスコミ、大学などオール岡山を構成する代表者や識者の皆さまが一堂に会しました。 今年は新しく天皇が即位
BLOG 真庭市から「ひめの餅」の強敵現わる Author mimura Date 2019年12月19日 12月に入り、朝晩寒さが本格化して参りました。 12月6日は、朝から真庭市で、国からふるさと財団をお招きして地方創生関連会議でした。 岡山空港から、吉備中央町を抜けて山道を走りましたが、途中の最低気温は3度、蒜山高原は初
BLOG 第11回おかやま地域発展協議体 Author mimura Date 2019年12月18日 しい時代における岡山地域の発展・活性化に向けて、国際学都おかやまを目指す岡山大学では、地域のためにグローバルや視野に立って大学の役割を最大限に発揮するため、地域の自治体や経済界、金融界やマスコミなど、産官学民が共に対話を
BLOG 寄島「海と魚の祭典2019」と「国立天文台」見学 Author mimura Date 2019年12月17日 「晴れの国」の利を活かした活動として、12月1日は、主として医学系の留学生たちが、浅口市寄島「海と魚の祭典」と国立天文台の見学をいたしました。 朝から浅口市のご協力により、瀬戸内が持つ天・地・海の恵みを体感すべく留学生た
BLOG 倉敷市災害に強い地域をつくる検討会 Author mimura Date 2019年12月16日 倉敷市は、「平成30年7月豪雨災害対応検証報告書」を4月に取りまとめました。この報告書の住民の避難行動に関する調査結果では、避難勧告を86%の人が聞きましたが、実際に避難した人は57%でした。市では、この結果を踏まえ、住
BLOG ワタリガニとアナゴ Author mimura Date 2019年12月15日 瀬戸内の味覚で栄養補給です。 これで冬場は、寒くなるほど、牡蠣をはじめ貝類が美味になる季節です。 握り寿司に殺菌効果があるとして添えられる、彩り&しきり役のハランが本物なら言うこと無しのプチ贅沢な夜でありました。 帰りに
BLOG 高梁市地域防災力向上委員会 Author mimura Date 2019年12月14日 平成30年夏の7月豪雨災害の経験を活かし、2年間をかけて、命と暮らしを守る仕組みを高梁市全域に作り上げるために、令和元年11月26日(火)、高梁市では「高梁市地域防災力向上委員会」をスタートさせました(会場は高梁市図書館
BLOG 地域包括医療ケアを学ぶ Author mimura Date 2019年12月13日 岡山大学は川崎医療福祉大学と連携して、毎年、実践型社会連携教育として、授業のテーマを「人々の暮らしを考える」と位置づけ、多職種連携と地域包括ケアのワークショップ授業を実施しています。 本授業は、岡山大学が定めた実践型教育
BLOG 倉敷市総合計画審議会 Author mimura Date 2019年12月8日 倉敷市総合計画審議会が開催され、第7次総合計画審議会の会長を伊東香織市長から拝命いたしました。 令和3年度から10年間にわたる総合的なまちづくり計画の策定作業が35名の委員で構成されキックオフいたしました。 7月豪雨災害