BLOG 岡山県自治体の新入職員研修 Author mimura Date 2017年4月25日 4月11日、14日は、今年の春から県下自治体に採用された新人職員の皆様に対して、岡山県市町村振興協会のご依頼により「これからの地方自治」をテーマに研修講師をつとめさせて頂きました。 今年は例年になく大勢の職員が採用されま
BLOG 桃太郎伝説発祥の地 Author mimura Date 2017年4月24日 週に必ず1回はゆく桃太郎温泉一湯館は笹ヶ瀬川の袂にあります。そこは、御伽噺「桃太郎」伝説発祥の地であります。桜や桃の花が盛りを向かえ、川の流れは清らかです。 おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川で洗濯を、そんな御伽噺
BLOG 大原美術館とあなたが紡ぐ物語 Author mimura Date 2017年4月21日 4月8日、大原美術館本館2階を会場に開催された「廣榮堂文化スペシャル大原美術館とあなたが紡ぐ物語~小川洋子がいざなう朗読会Ⅲ」に招待頂きました。 主催は大原美術館と岡山放送、芥川賞作家の小川洋子先生が撰した大原美術館の名
BLOG 実践型教育を学ぶ Author mimura Date 2017年4月20日 4月8日、社会人対象の大学院教育で社会と連携した実践指導に定評のある、法政大学政策創造研究科の坂本光司教授をお訪ねして、年度初めの実際のミーティングにご一緒させて頂き、学生の皆さんへヒアリングや質問をさせて頂きました。
BLOG 仕事の合間の楽しみ Author mimura Date 2017年4月19日 4月7日、地方創生のキーマンであるコミュニティ・ユース・バンクmomoの木村真樹代表理事と久しぶりに名古屋で意見交換させて頂きました。 2015年には日経ソーシャルイニシアチブ大賞を受賞、一貫して「お金の地産地消」を目指
BLOG 夜桜 Author mimura Date 2017年4月18日 4月5日、全国的に桜が見頃となり夜桜見物に出かけました。 岡山城が桜に浮かび、後楽園沿いの旭川に映る幻想夜桜に酔いました。 そして川面に吸い込まれそうになりました。 やはり、桜は日本人にとって特別な花であると改めて感じ入
BLOG 新年度がスタート Author mimura Date 2017年4月17日 4月1日、あわただしかった年度末でしたが、ゆるりと新年度がスタートいたしました。 この1年を振り返りますと、昨年度よりセンター長を拝命いたしました。 また、岡山大学へ着任して5年が経過しましたので、節目として位置づけ、学
BLOG 年度末 Author mimura Date 2017年4月13日 地域総合研究センターの様々な活動を支える中心的な存在であった、内藤賢一郎主査が定期異動で鹿田キャンパスのほうへ異動することとなり、年度末の最後の日のお昼休みに、女性職員たちがケーキを用意して、彼の功績と努力に感謝の意を表
BLOG 津山市にて Author mimura Date 2017年4月13日 津山市が取り組む環境をキーワードにした地域活性化への取組みをテーマに真庭市と連携してシンポジウムを企画しています。 3月29日は、津山市へ宮地昭範市長を表敬訪問し、市長の市政についてのお考えを拝聴いたしました。 それから
BLOG 卒業生を送る会 Author mimura Date 2017年4月12日 3月28日、学生サークル「まちづくり研究会」の4年生たちが巣立ってゆきました。 それを1年から3年までの在校生が見送りました。 この1年間の主な活動を紹介します。 まず春には、瀬戸内市裳掛地区で地域おこし活動を続ける学生
BLOG 第3回井原市第7次総合計画策定審議会 Author mimura Date 2017年4月11日 3月27日、井原市の次期総合計画についての審議がされました。 会議では、これまでの地方創生総合戦略で描いたシナリオを、次期総合計画に結び、つないで頂きたい点を皆様に強調してお伝え申し上げました。 最後のお仕事、お勤めであ