BLOG うみまち商店街 Author mimura_2023y Date 2024年11月3日 高松市総合卸売市場内のうみまち商店街にあるJTB直営のカレー専門店クセモノズの逸品「クセモノカレー」を頂きました。 ここは市場に出せない瀬戸内雑魚を活用したSDGsを意識したお店です。 また、商店街には、朝どれの地元の魚
BLOG 瀬戸内国際芸術祭実行委員会第34回総会 Author mimura_2023y Date 2024年11月2日 瀬戸内国際芸術祭実行委員会第34回総会が、10月17日、かがわ国際会議場にて開催されました。 池田豊人香川県知事が会長をつとめ進行役をされました。福武總一郎総合プロデューサーの開会に寄せて、そして北川フラム総合ディレクタ
BLOG 事典編纂委員会 Author mimura_2023y Date 2024年11月1日 三連休の締め、10月14日と翌日15日は、大阪にて人を大切にする経営学会の有志により新しい経営学事典を編纂中です。 その作業が大詰めになり、仕上げの作業を兼ねて学びの時間でした。 初日は、学会関西支部の天彦産業の本町筋本
BLOG SV.LEAGUE WOMEN岡山シーガルズ2024-25開幕戦 Author mimura_2023y Date 2024年10月31日 2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN 開幕戦10月12日(土)13日(日)は、赤磐大会で山陽ふれあい公園総合体育館へ通いました。今季は14チームで争われるとあって、例年以上にタフで、なおかつ多くの戦術や
BLOG 最後の授業スタート Author mimura_2023y Date 2024年10月30日 2024年度、第3学期(後期)の授業がスタート、大学院社会文化科学研究科の2科目を担当です。 10月8日、正午を過ぎても気温が20℃、いきなり寒さが到来しました。 お昼ごはんは、足が、暖を求めて、大学近くJR法界院駅傍の
BLOG 岡山大学法科大学院創立20周年記念シンポジウム Author mimura_2023y Date 2024年10月29日 岡山大学大学院法務研究科は、「地域に奉仕し、地域に根差した法曹養成」の教育理念のもと、2004年の創立以来、多くの有為な法律系人材を地域に輩出してきており、本年は創立20周年の節目の年にあたり、10月5日、岡山大学津島キ
BLOG グローバル人財育成講義 Author mimura_2023y Date 2024年10月28日 岡山県No.1企業のトップによるグローバル人材育成講義がありました。 講師は、ナカシマプロペラを核としたナカシマHDの中島基善会長です。 誠に平易な語りながら経営者の生の声は心の奥に深くしみました。 ナカシマホールディン
BLOG 岡山大学秋入学式 Author mimura_2023y Date 2024年10月27日 2024年度もはや折り返し、後期がスタートです。 2024年10月1日、岡山大学秋入学式が岡山大学創立五十周年記念館金光ホールで開催されました。 副学長として列席させて頂きました。 次第は、 開式の辞、入学許可、学長式辞
BLOG 高齢者の仲間入りを学生と共に Author mimura_2023y Date 2024年10月20日 岡山市表町商店街にて、岡山市芸術創造劇場「ハレノワ」オープン1年を契機として、9月29日は、表町商店街界隈の賑わいと、ハレノワの更に道路の向かいにある、旧岡山市民病院跡地の学生目線での有効活用プランの可能性を考える学生に
BLOG 岡山大学クラウドファンディング Author mimura_2023y Date 2024年10月19日 久しぶりの倉敷商工会議所さんで日暮れまで情報交換会でした。 岡山大学クラウドファンディングの協力ご依頼に参上申し上げました。 その内容は下記の岡山大学のHPを紹介させてください。 「岡山大学×READYFOR」クラウドフ
BLOG 岡山市第2回新アリーナ検討会議 Author mimura_2023y Date 2024年10月18日 岡山市は、岡山県経済団体連絡協議会及び岡山商工会議所から、プロスポーツチームやアマチュアチームの試合や練習利用を始め、市民の生涯スポーツや健康づくりの拠点となる、観客席数3千人から5千人規模の『アリーナ建設に向けた提言』