GALLERY 常滑・日間賀島・熱田神宮・蓬莱軒 Author mimura Date 2011年9月18日 2011年9月18日、以前から気にかかっていた常滑焼の窯、そして日間賀島、熱田神宮、仕上げに熱田神宮前の鰻の名店「蓬莱軒」に出かけてきました。ブログ記事の愛知県に別れを告げる前にも併せてご覧ください。
GALLERY 2011年9月被災地支援学生ボランティア活動 Author mimura Date 2011年8月31日 2011年8月31日〜9月5日、愛知学泉大学の被災地支援学生ボランティアとして、学生教職員総勢25名が被災地へ行きました。ブログ記事の東日本大震災被災地支援学生ボランティア活動が無事終了(8月31日〜9月5日)も併せてご
GALLERY 欧州視察「パリ」 Author mimura Date 2011年6月21日 2011年6月21日〜30日、トヨタ自動車モビリティ研究会主催の調査でイギリスとフランスへ行ってきました。ブログ記事のEUの環境と都市交通政策調査のため欧州視察の記事中に載せきれなかった写真をまとめましたので、ブログと併
GALLERY 欧州視察「ナント」 Author mimura Date 2011年6月21日 2011年6月21日〜30日、トヨタ自動車モビリティ研究会主催の調査でイギリスとフランスへ行ってきました。ブログ記事のEUの環境と都市交通政策調査のため欧州視察の記事中に載せきれなかった写真をまとめましたので、ブログと併
GALLERY 欧州視察「ロンドン」 Author mimura Date 2011年6月21日 2011年6月21日〜30日、トヨタ自動車モビリティ研究会主催の調査でイギリスとフランスへ行ってきました。ブログ記事のEUの環境と都市交通政策調査のため欧州視察の記事中に載せきれなかった写真をまとめましたので、ブログと併
GALLERY 欧州視察「オックスフォード」 Author mimura Date 2011年6月21日 2011年6月21日〜30日、トヨタ自動車モビリティ研究会主催の調査でイギリスとフランスへ行ってきました。ブログ記事のEUの環境と都市交通政策調査のため欧州視察の記事中に載せきれなかった写真をまとめましたので、ブログと併
GALLERY 東日本大震災現地調査の記録[2] Author mimura Date 2011年4月15日 2011年4月15日〜16日、トヨタ自動車の国土交通省ご担当部長さんにお誘い頂き、小職もメンバーである同社モビリティ研究会事務局ご担当の方と三名で、東日本大震災の被災地調査に参りました。東日本大震災現地調査の記事中に載せ
GALLERY 東日本大震災現地調査の記録[1] Author mimura Date 2011年4月15日 2011年4月15日〜16日、トヨタ自動車の国土交通省ご担当部長さんにお誘い頂き、小職もメンバーである同社モビリティ研究会事務局ご担当の方と三名で、東日本大震災の被災地調査に参りました。東日本大震災現地調査の記事中に載せ
GALLERY 九州、愛知、東京各地の桜 2011 Author mimura Date 2011年4月7日 2011年4月7日〜8日、九州大学へ向かったあと、東京を経由して、名古屋に戻りました。その移動の合間あいまに各々の地で美しい桜を目に写真におさめてきました。ブログに掲載した九州から愛知、東京の桜も併せてご覧ください。
GALLERY 第4回「豊田市まちづくり懸賞エッセイ」2010表彰式 Author mimura Date 2011年3月5日 2011年3月5日「豊田市まちづくり懸賞エッセイ」の表彰式が、豊田市民会館大会議室で開催されました。この事業は、愛知学泉大学コミュニティ政策学部と特定非営利活動法人ITSプラットフォーム21の主催で取り組みで、豊田市の諸
GALLERY 交通まちづくり調査 ─ 松山、宇和島、大洲 Author mimura Date 2011年2月23日 2011年2月23日〜25日の三日間、トヨタ自動車モビリティ研究会の交通まちづくり調査への随行と、コミュニティ政策研究所におけるプロジェクト活動の一環として愛媛県へでかけました。ブログ記事の交通まちづくり調査[1]─ 松